5月30日のレッスン(ダンス&アクティング)

3週間後の6/20は、3カ月毎行っているレッスン総まとめ「見極め」。
5/30の今日は、そんな3カ月目の6月分として、
ダンスとアクティングのレッスンが行われました。

 

ダンスAクラス レッスンの様子

ダンスAクラスは、ボーカルの課題曲「瞳」に振付がつきました。
バラードのダンスは、アップテンポと違い
ごまかせないリズム感、表現力がより求められます。
ステップアップを目指して、頑張れAクラス!

 

ダンスBクラス レッスンの様子

Bクラスは、「ニャーKB48」の楽曲に挑戦。
猫ポーズで、可愛く元気に跳ねることが多い振付です。
この日見学にきていた保護者(大人)も驚くほどの 集中力を持って、
楽しく取り組めていました。

 

アクティングAクラス レッスンの様子

アクティングAクラスは、発想力を鍛えるレッスン。
中には「吊り橋で出会った相手を説得し、どうにか反対側に渡る…」という設定で
セリフや内容をアドリブで行うメニューを実践。
レッスン生から様々なストーリーが登場しました。

 

アクティングA・Bクラス レッスンの様子

アクティングA・Bクラスで共通して行ったのが見極めの課題。
今回は飲食の演技に挑戦です!
CMやテレビ撮影を意識して、カメラに向かってコメントor「おいしい」の一言!
見極め本番はどんな演技が披露されるのか!?
とても楽しみです。